奈良県奈良市のカードッグ工房です。
デントとしては通常サイズですが、少し縦方向に深い凹みです。
ガラスの隙間からツールが入りそうな場所に見えますが、ドア裏側のブレスの中の部分の所に凹みがあった為、内部パネルを外さないとツールが入らない場所でした。(赤丸部分の所です)↓
ココにドア内側からツールを入れます。
ただ、写真の部品を外す必要があります。↓
これを外すとツールはすんなり入ります。
ただ、凹みが思ったよりも深く少し跡が残りました。
凹んでいた事を知らないと、ほぼ分からないと思いますが…
修理後の動画はライトを映して見えるように撮影しています。
よ〜く見ていただくと一瞬縦筋の修理跡が見えると思います。(アップにして見て下さい)
ボルボは昔からドア内側からツールを入れる場合、
ドアハンドルとキャッチ込みで、この黒いパネルを外さないと作業出来ないです。
ドアハンドルを外すのも色々外し方が異なるので苦労させられます。


