ティーダ 左フロントドアのプレスラインの凹み

2006年式のティーダ、左フロントドアの凹みです。10年以上前の車ですが大事にされているようでボディーの状態はとても良く、綺麗にお手入れされていました。プレスラインの凹みですが、お電話で聞いて想像して

インプレッサ 右フロントドアの凹み

 プレスライン上のかなり深い凹みです。普段なら鈑金をお勧めする凹みですが、お客様は鈑金塗装するつもりはなく、とはいえこのままも嫌というお話でした。今迄にも何度もご依頼をいただいているお客様の

セレナ 右フロントドア プレスラインの凹み

フロントドア プレスライン上のかなり深い凹みです。最初の見積り時にお客様には、全く分からない様に直す事は無理ですとお伝えしました。凹みの上下が腫れ上がっていて、このプレスラインもかなり硬いのでチョット

デントリペアの限界を超えている凹みの場合!!

プレスラインや、平面でも深すぎる凹みをリペアした時に出来る、ブツブツの状態になってしまうリペアがあったのでご紹介します。(下の写真は作業後のものです) こんな状態です。専門的には「アウティー」、戻せな

シトロエンC4ピカソの凹み

ここの所、綺麗に直っている投稿が少なかったので、たまにはキチンと直っている物を。 左フロントドアのプレスライン上の凹みです。デントとしては標準的なものです。ただし、この部分は内装を外してドア

ランドクルーザー 左リアフェンダーの凹み

凹みが深く、凹み下側のプレスラインも少し曲がっています。お客様の知り合いの業者様が、凹みの裏側を見た所、内張りを外せば手が入り凹み裏も触れるという事だったので、そのまま作業となりました。過去にもプ

デリカD-5左スライドドアの凹み

ポールの様な物を巻き込んでしまった凹みです。画像では写し切れませんでしたが、アウターハンドルの真後ろまで凹んでいる、広範囲に及ぶ凹みで、ドアの下の部分も凹んでいました。(コチラは画像ありません。)

クラウン 左リアドアの凹み

この型のプレスライン、実はかなり堅いです。通常ならガラスの隙間からリペア出来るのですが、ここまで凹むと普通に押し出そうとしてもなかなか出せません。 ツールを入れるのに必要な部品を外して開始しました

プリウス50 型 右フロントドアの凹み

現行プリウス 初めてリペアしました。凹み自体は余り問題ありません。ただ、初めての車種なので、ツールアクセスがどうなるかです。 通常はドアのこの場所に凹みがある時は、まずドア上部のガラスの隙間からツ

レガシィ 右フロントフェンダー

プレスラインを潰しています。プレスラインを大きく潰している訳では無いので、比較的楽に修復出来ました。フロントフェンダーですので、裏側のライナーを外せば、問題無くツールが入ります。 今回はプレスライ

PAGE
TOP