小さな凹み

R35GTR左ドアの凹み

常連のお客様の大切なお車です。

凹みといっても動画でなければ分からないくらい極僅かな微妙な凹みです。

上下のテープの間で少しライトの映り込みが歪むのが分かるでしょうか?2箇所です。

とりあえず内装を外して作業ですが、この車のドアは初めてさわるので少し戸惑いました。

開けてみて分かったのですが、ドアの内側の鋼鈑が通常の車よりかなり分厚い!!場所によっては2ミリ程あります。

外鈑はここまでではありませんが、それでも他車よりは分厚く、かなり苦労しました。

普通なら簡単に直る程度なのですが、押しても思った様に凹みが出てくれません。

それでも少しずつ何とか出しました。

完璧とはいきませんが、お客様には満足して頂けました。

長年この仕事をやっていますが、途中何度も諦めようかと思ったのは久しぶりです。

見た目凹み?位の凹みでしたが、この作業に三時間程かかりました。

R35、やはり高級車です!!!

 

 

 

 

 

 

 

 


スペーシア 右フロントドアの凹み

新車で買って間がないにもかかわらず、いつの間にか凹まされていた様です。

鈑金塗装で直すと変色も気になるし、修理代も結構高額になるとの事でご依頼頂きました。

凹みがドアの低い部分にある為、内装を外して作業します。

ドア内側を確認するとリペアを邪魔する物もなく、一番ベストな状態です。

ただ、少し凹みが深いので修理跡が残る可能性があります。

お客様のご都合で、一晩お預りしての作業です。

斜めにエグッた様に凹んでいるの為、ライトの角度を色々工夫して修復していきます。

作業時間、2時間程度で何とか完了しました。

上下に貼った黄色のテープのちょうど真ん中が凹んでいた部分です。

当初、凹みの深い部分が筋状に残るかもと、お客様には話していたのですが、最終的にはほぼ分からなくなりました。

凹みの状態の少しの違いで、全く仕上がりが変わるの為見極めが難しいですが、可能な限り仕上り重視でリペアしています。

今回もお客様にはとても満足して頂けました。

 


新型N-BOX スライドドアの凹み vol.2

 

結構深めの凹みです。

当店の以前のブログの投稿で、今回のお客様と同じ車を載せていたので、ウチなら出来るかも?と思って堺市から来られました。

この型になってから、スライドドアの内部の構造が一新しており、今迄のように内張りを外せば作業開始です、とは行かない様になっています。モジュールパネルという構造でドア内側からリペアするには、この部分を外さないとほぼリペア出来ません。

これさえ外せば以前の型より作業性はバツグンに良くなっています。

当店に来られる前に鈑金の見積りを取ると10万以上掛かると言われ、お近くのデントリペア店での見積りではツールが届かないという事で断られたそうです。半ば諦められていた所に当店のブログを見て頂いた様でした。

外して確認すると、ドアの内側の二重構造の部分に凹みがありました。

外せばすぐにリペア開始とはいかず色々探って何とかリペア開始です。

思った以上に時間が掛かりましたが、お客様には長めに作業時間をお伝えしていたのでジックリリペアしていきます。

凹みが深く、キッチリ戻すにはパネルが伸び過ぎていたので、ポツッと残りましたが、ボディ色がホワイトなので、ここに凹みがあったと知らないとまず分からないと思います。

最悪凹んだままか、高額な鈑金で修理かを悩んでおられたので、お客様に凄く喜んで頂けたようで感無量です。

今回は、凹みの修理も難易度が高かったのですが、内部機構の脱着が特に肝になるリペアでした。

 


デミオ 右リアドアの凹み

ドア中央部のへこみです。

上から見ると横長の凹みという事が分かります。

凹みの形状を観察する事で、ドコからどういうふうにリペアして行くかの手順が決まって来ます。

ドア内部の状態によってはガラスを外しての作業も考えたのですが、幸い内装をはずすとツールがバッチリ入るので、そのままリペア開始です。

ちょうど良い所にサービスホールがありました。ここから作業します。

凹みはほぼ完璧?位になりましたが、少し傷が残ります。

ある程度の傷ならウチでも消せますが、コーティング屋さんからのご依頼だったので、傷消しはそちらにお任せする事にして完了です。

餅は餅屋という事で!(写真では分かりにくいのですが、この位の傷なら磨き屋さんなら楽勝!?程度の傷です。)

今回の凹みはえぐった様になっていて、少し鉄板が伸びていたので苦戦しました。

ただ、ここに凹みがあっと知らなければ、まず分からないと思います。


BMWミニ 右リアフェンダーの凹み

リアフェンダーの凹みです。

通常なら内装を外してのリペアになるのですが、この車種は内装を外さなくてもリペア可能です。と言うか、外しても出来ません。

リアフェンダー前方のゴム部品を外すとツールが入ります。 (ラッキーです。)

ただ、凹みが小さい割に深い目なので、中心部を残らない様に注意してリペアして行きます。

オーナー様が購入されてから、色々自分なりにカスタマイズされており、ほぼ、1点物のミニに近いお車です。リペア前に聞いていたので失敗は許されません。内心ドキドキ!!

でもやる事は凹みを直す。ただそれだけなので、いつもと状況は変わりません。全力で対処します。

リペアし始めると、ツールアクセスが良いようで微妙に悪い、そんな感じでした(1番イヤな状況です。)

それでも何とか工夫してツールを入れて完了です。

動画の真ん中に白い点が分かるでしょうか。

この部分が凹みでした。少し塗装が傷付いていたので、白く残っています。(デントリペアで塗装の傷は直せないので)

お客様はこのくらいの傷なら気にならないとの事でしたので、とても喜んで頂けました。

今回は内装を外さなくてもリペア出来たので良かったのですが、輸入車の場合、メーカーによって全く内装の取付け方や構造が変わることも多々あります。

国産車なら、メーカーが違っていても大体似たような感じなのですが、やはり国が違うと取付け方も違う。(時々、外国人の考えている事はよく分からん!!という事は業者間でもよくあります。(:^ー^A) )一筋縄では行きません。

凹みを直すよりも、内装を外す方が大変な場合も多いので苦労します。


エルグランド 左スライドドアの凹み

今回は、基本的なデントリペアのご紹介です。

通常の凹みです。

ツールアクセスさえ良ければ、問題なく直ります。

ドア内部 赤丸部分が凹みの場所です。

ガラスの間からツールを入れるよりも、内装を外してリペアした方が作業がしやすいので、ドア内側から直す事にしました。

リペアに十分なスペースを確保出来たので、後は凹みを修理します。

動画は容量オーバーで掲載出来ませんでしたが、誰が何処から見ても全く分からない様にリペア出来ましたので、お客様にも大変満足して頂けました!

ここの所一癖も二癖もある物が多かったのですが、デントリペアはこれが基本です。

何事も基本は重要だと再確認出来たお仕事でした。

 


デントリペアの限界を超えている凹みの場合!!

プレスラインや、平面でも深すぎる凹みをリペアした時に出来る、ブツブツの状態になってしまうリペアがあったのでご紹介します。(下の写真は作業後のものです)

 

こんな状態です。

専門的には「アウティー」、戻せない位にリペア部分を突き出させてしまった物、出し過ぎ、の意味です。

この状態にしてしまうと、元に戻す事は不可能です。これを改善するには鈑金塗装を要します。

リペアの工程でここまでではなく、あえてわざと出し過ぎ気味にしてリペアする事は度々あります。

しかし、この状態は明らかにやり過ぎ、失敗のレベルです。

今回はディーラー様からのご依頼で「多分リペアは無理だろけどダメ元で」とのお話で預って頂いたものでした。

当日に行くまで一度も見ていなかったので、一目で塗装が割れる、もしくはこの状態になる事は分かりました。

その事をディーラー様に伝え、一度お客様にご相談して頂くようにお願いしました。

結果、出来る限りで良いので「リペアしてくれ」と言うお返事でした。

とはいえ、綺麗に、そこに凹みがあった事が分からない様にリペアする事が、デントリペアの最大の課題なので、当初は写真の様な状態にならない様にリペアするつもりでした。

しかしリペアしていくにつれ、プレスライン上の凹みが深い上に、硬くやはりどうしようもありません。

お客様が塗装割れは気にしないので、「とにかく凹みが目立たなくなれば」との要望だったので仕方なくアウティーになる事を承知で凹みを出す事にしました。

出来る限り塗装は割らない様にしましたので割れてはいませんが、アウティーだらけの状態に。

しかし、凹みはかなり、と言うかほぼ直っていたので、OKの結果が。この状態を良しとするか、悪しとするかはお客様次第です。

ダメ元でお受けした仕事でしたし、実際もう少し直らないと思っていたので、リペア前の写真は撮っていませんでした。(リペア前は凹みは、正面から見てもハッキリ分かり、凹みの上下にも、かなり張れ上がりがありました。)

当店で、お客様に説明する時にブツブツの状態になるかもという事がありますが、その例として見て頂ければと思います。

ただし、今回の例はあくまでも、特殊な例です。ここまでになる位なら鈑金塗装をお勧めしていますので、後はお客様次第です。

通常黙って「これが仕上りです」とお支払をお願いする事はありませんのでご安心下さい!!

 

 

 


シトロエンC4ピカソの凹み

ここの所、綺麗に直っている投稿が少なかったので、たまにはキチンと直っている物を。

 

左フロントドアのプレスライン上の凹みです。

デントとしては標準的なものです。

ただし、この部分は内装を外してドア内部からリペアするしかないので、内張を外して直しました。

輸入車では時々あるのですが、内張を止めているピンが破損しやすく再使用出来ない場合があります。この場合は交換するしかありません。しかし、このピンが高い!!以前購入した時は、1個700円でした。全部だと10個あります。

↑内装を外した状態。

↑このスペースからツールを入れて作業します。

プレスライン上凹みですが、ツールアクセスはバツグンに良いので難なくリペア完了です!!

↑リペア前。

↑リペア後。

凹みがあったとは全く分からない様になりました。

お客様にも大変喜んでいただけて、私も満足なお仕事でした。

何時もこういう仕事なら良いのですが、結構デカイ!!もしくはデントリペアの限界超えてる?

みたいなのがここの所普通になって来てます。

 

 


フィアット 左ドアの凹み

ドアのきわ、エッジ部分でかなり深く凹んでいます。

お客様が来られた時に、「凹みの大きさを小さくする事は出来ますが、綺麗に直すなら鈑金塗装をするしかないです」とハッキリお伝えしたのですが、それでもデントリペアでとご依頼いただいたので作業を開始しました。

ドアの内張を外しての作業です。

ドアパネルの外鈑、内鈑の合せ部分でかなり深く凹んでいるので、分からない様に直すのは無理。 ただ、少しでも小さくする事は出来るので、その事に専念しました。結構時間を掛け、試行錯誤しながら頑張ったのですが、これが限界です。

目立たなくはなりましたが、やはり違和感が残る結果になりました。

これ以上の仕上りにするには、どうしても鈑金塗装の必要があります。しかし、お客様の中には多少の修理跡が残る事よりも、塗装する事による色の違いを気にする方も大勢いらっしゃいます。

どちらを取るかの選択になってしまいますが、一度塗装をすると、もう二度と元の塗装に戻す事は出来ないので、難しい選択だと思います。

当方ではトコトンそういうご相談、お客様にとって最良の方法を一緒に考えていきたいと思っています。

愛車にとって1番良い修理方法を一緒に見つけたいと思います!!

 


レンジローバー イヴォークの凹み

レンジローバーイヴォークのリペアですが凹みの写真を撮るのを忘れました。(¯―¯٥) 

以前にご依頼頂いたお客様からお電話があり、今回はレンジローバーの左フロントドアの凹みです。

凹みは3〜5cm程度の大きさでしたが、凹んでいる場所がドア前方の下側部分でした。

この場所は内装を外して、ドア内部からでしかツールが届かない部分です。

ココのスピーカーを外した穴からツールを入れることにしました。

 

ドア内部の写真です。

黄色の枠内に写っている所が凹みの裏側です。

もう少し奥ならリペア出来ていないかも。

今回はギリギリ修理出来ました!

ボディのテープとテープの真ん中が凹みのあった所です。ほぼ、完璧な仕上りです。

お客様にも満足して頂けました。

過去からの仕事を認めて頂いてのご依頼は、大変有難いのですが、毎回期待を裏切れないのでいつも以上に緊張します。

ただし、どうしてもダメな場合はハッキリ無理です!!とお断りしたうえで鈑金塗装をお勧めしています。優秀な鈑金屋さんが居ますので、そちらでお願いしています。

 

 

 


...10...1415161718...